失業アルバイト-失業手当給付中のアルバイト申し込み窓口
失業アルバイト-失業中のアルバイトってどんなアルバイトがよいのだろう?
失業保険手当給付中にアルバイトができることは分かった。
どういう失業中のアルバイトってどんなアルバイトがよいのだろうか?
失業アルバイトといっても、就活もしなきゃいけない状況で、時間を(日にちを)長く拘束されるアルバイトばかりをするわけにはいけませんし、かといって、自給日給が安いアルバイトでは、失業保険の日当よりも低くなってしまう・・。
そうなればおのずと、高時給高日給で単発、もしくは短期のアルバイトが選択肢となりますね。就活を頑張る方向けの失業アルバイトは以下のようなものがあります。
イベント設営スタッフ
単発1日〜2日
日給5000円〜8000円
単発のイベント会場の設営、整備などのお仕事です。誰にでもできる反面、多少の力仕事になることもあります。なかには飾り付けなど女性向けのお仕事内容もあるので、男性ばかりではなく女性にも求人がありますね。
交通誘導員
週3日程度
日給6000円〜8000円
最初は誘導員資格の簡単な講習を受ける必要がありますが、週2、3日ぐらいのシフトで仕事ができます。最近は女性の交通誘導員の募集も増えてきました。
介護訪問サービスの補助
週1日〜4日
日給7000円〜10000円
介護ヘルパーさんの補助をするアルバイトで、車の運転、介護人の入浴補助、配色など、介護に関する仕事の補助的なお仕事ですね。細やかなサービスなので女性向けの求人も多いです。日給支払いが多く、高額なのが魅力ですね。
コンビニの夜間アルバイト
週1〜3日
時給800円〜1500円
意外に高収入になるのが、コンビニの夜間アルバイトですね。5時間働いても5000円程度にはなるわけで、あなどれない金額となります。それに夜間アルバイトは人の入れ替わりが激しいので、慢性的な人不足なので、雇われやすい傾向にありますね。
ビル、ハウスクリーニング
週1〜4日
日給7000円〜10000円
掃除のアルバイトですが、掃除専門の業者さんというのは慢性的に募集している傾向があります。掃除内容にもよりますが、男性だけでなく女性の募集も多いのが特徴的ですね。日給自体も高収入な傾向にあります。
これ以外にも単発、短期で高収入なアルバイトはたくさんあるものです。
ただし、無理は禁物ですよ。基本は就活第一なのですから。。
失業アルバイトは、あなたの体力、生活スタイルにあったアルバイトを選ぶのが基本ですよ!
→→ シゴト.in バイトの公式サイトにリンクしております。 ←←